三峯神社の拝殿です
仁王様のように両脇に杉の大木が構えています
結構な迫力です
近くの神楽殿では地元の方が明日の七夕祭りの準備をしてました、
みんなの願いかないますように

   
 
準備体操もしっかりやって
神さまにごあいさつしました
晴天に感謝です。ありがたやありがたや。
 
       
        ゆっくりゆっくり登っています。だんだん息も上がってきてます  
いざしゅっぱーつ!
目指すは奥の院
みんな静かな闘志燃やしてます
ファイト!
     
           
                     
                 
ついたどー ってここは最初の休憩地点なのだ、風の通る場所で本当に気持ちよかったね、
みんなずっとわらってた。
しあわせ〜
     
                     
                 
だんだん険しくなってきました      
                     
                 
こんな所もありましたね
ゆっくりゆっくり声掛けながら慎重に
     
                     
 

奥の院到着! みんなよくがんばりました こんなに高かったの!?みんなビックリ 頂上は狭くて20人居たらもういっぱいですはみ出したら堕ちそうです、自然に笑顔が湧き出てきますみんなしあわせそうでした、全員で平和祈願を黙祷と共に行いました。
この日は61年前に広島に原爆が投下され日でした。このたった一発で現在まで30万人の被害者がでたそうです。3日後の長崎では15万人です。
数字で伝えるのは無理がありますがみんながそれぞれ感じるきっかけがあればいいなと思っています
みなさんのピュアなパワーが日本中世界中に届いた事でしょう。
黙祷が終わると登山者が次々とやってきました、そう奥の院は貸切状態だったのです、精一杯平和祈願ができたのも神の計らいかと感じてしまいます、感謝。
さあそれでは下山です。

                     
                 
いきなりこんな急なんです
ゆっくりね
           
                     
                 
最後の休憩所です
風を感じたり、鳥の声を楽しんだり、語らったり思い思いの楽しい時間でした。
       
                 
     
         
     
      しあわせそうなご夫婦の方々です
なかよしですね いいね〜!
 

帰りは余裕です
おしゃべりしながら楽しく下山しました,予定は大幅にズレて4時間近くの登山でした 本当にみなさんよくがんばりました

この後無事到着、つるつるのお湯の温泉にみんな入りました。
ご飯食べてディクシャでした
会場は始まると透き通るような静けさの中神聖な空気でいっぱい
本当にすばらしい一日でした。
来られなかった方にもパワーおくりました、届いたかな。
かみさまありがとう、そればかりのスピリチュアルな一日でした。
ありがとうございました

しかし、、、最終バスギリギリです、みなさ〜ん急いで〜

 
      体験談をみる